コメントの投稿
No title
製作中ゲーム紹介シート……千年時計やクルカプなら、どういう風にするんでしょうか? 一度見てみたいです。
何これ素敵♪私も作ってみたい(´^ω^)
にーはるさんへのお返事
> 製作中ゲーム紹介シート……千年時計やクルカプなら、どういう風にするんでしょうか? 一度見てみたいです。
クルカプの場合、
「親友が勇者になったので、俺も魔王を倒しに行きます。」
で説明できますね。
千年時計の場合、
「1000年前にタイムスリップし、過去の英雄達と共に戦う」
これに釣られると3章最後に絶望します(詐欺
そう考えると、Sky And Earthが一番正直。
クルカプの場合、
「親友が勇者になったので、俺も魔王を倒しに行きます。」
で説明できますね。
千年時計の場合、
「1000年前にタイムスリップし、過去の英雄達と共に戦う」
これに釣られると3章最後に絶望します(詐欺
そう考えると、Sky And Earthが一番正直。
Kamui create さんへのお返事
> 何これ素敵♪私も作ってみたい(´^ω^)
twitterやっているのでしたら、宣伝効果ありそうですよ。
作者の個性が出ますねぇ!
twitterやっているのでしたら、宣伝効果ありそうですよ。
作者の個性が出ますねぇ!
シートよりゲーム画面(おい
ゲーム画面にこっそり『鹿乃ふるふる様』のアニメセル素材使ってますねぇ。
奥義(?)放っているのは主人公でしょうか?
奥義(?)放っているのは主人公でしょうか?
デビルバスターさんへのお返事
> ゲーム画面にこっそり『鹿乃ふるふる様』のアニメセル素材使ってますねぇ。
> 奥義(?)放っているのは主人公でしょうか?
千年時計でもお世話になった「鹿乃ふるふる様」です。
あのアニメーションは格好いいですよね。
お察しの通り、リクディオの第一奥義です。
初めてエバンヘリオを倒す時に習得します。
> 奥義(?)放っているのは主人公でしょうか?
千年時計でもお世話になった「鹿乃ふるふる様」です。
あのアニメーションは格好いいですよね。
お察しの通り、リクディオの第一奥義です。
初めてエバンヘリオを倒す時に習得します。